うちのちっさい家庭菜園でも、順調に野菜達が育っています。
前、書いた実験している場所も、すごく元気が良いっす。
ナスも、ツルムラサキも、落花生も元気だけど、特に大豆がでかいw
ちょっとスペースが空いたので、急遽追加したキュウリやピーマンも順調。
ミニトマトは、爆発的でそこらかしこで花をつけてます。
大豆(枝豆)も莢が出来てるから、膨らむのが楽しみ。
相変わらず、インゲンとトウモロコシは一緒に元気。
収穫と間引き(ヤングコーン)を一本づつ捥いで帰って来ました。
さすが採りたて。生でかじってもメチャ甘い。
トウモロコシは、収穫直後から糖度が落ちるらしいから、この甘さは栽培者の特権だよね。
虫食われもなく、すげー綺麗。
アシナガバチも、カマキリもよく見るから、バランスが良いのかなと思っています。
肥料過多だと増えすぎるからね、虫が。