日に日に、変化のある滝之原の作物たち。
なかでも、なかなか切ない自体が。。開墾地の田んぼの獣害がひどい!
鹿ちゃんたちが、夜な夜なハミハミしているようで。。
西山さんが、不憫に思って策を延長作業をご提案くれました。
そら、僕も頑張ってはりますよw
約20mくらいですかね?鉄柵を運んで支柱を打ち、固定する。
疲れてて、手が揺れぶれぶれの写真ですみませんw
続いて、大豆畑の様子です。
こっちは、着実に大きくなってきました。
雑草とともに、育つ様子は僕は結構好きな感じです。
わかりますか?丸っこい葉っぱが大豆です!
トウモロコシは、場所によって結構様子が変わりますねー。
他の草が多様な場所の方が元気で、まだまだ生えていない場所は弱いです。
この違いもなかなか、興味深い経過です。さて、どうなってくかな。
最後に、みんなで蒔いた小豆も、芽を出してました。
かわいいな〜。