前回の田植えから、約1ヶ月間経ちました。
講座参加者の皆さんには、この1ヶ月間で草対策のために、何度か歩いてもらっています。歩いてくれているはずですw
株間を歩くる、土中のガス抜き、雑草対策、水の流れができて稲の育成を助けてくれます。
大体、1ヶ月以降はあまり田んぼには入らないようにするので、これで最後くらいでしょうか。
これ以降は、根っこ、分蘖、生態系を考えて、自然に任せます。
ということで、最後の除草!
芝生化している田んぼの草を、各自の担当エリアに分かれて作業します!
約二時間、作業を行い綺麗にしてもらいました。
手前が講座エリア、奥が体験エリア。体験エリアは稲も小さめですねー。歩くことで育成が変わる。
さて、あとはちゃんと育ってくれるのを見守ります。