ちょっと恒例化しつつある、すごく地持ちが良かったブツブツ交換。
ものすごく古風で、新しい感覚、第三弾。
お互いの価値を「お金」を経由することなく、交換するシンプルな取り組み。
つむぎて主催の朝市、自然と暮らしの市場内で価値と価値の交換を始めました。
うちの自然栽培のお米(3合)と、大切な商品を交換!
Oh!happyday、山田さんの美味しいお茶のお菓子
陶芸家、伊藤さんのかわいい豆皿
kuumaa、鈴木さんのじゃがいもと菜の花
いやー、今回も素敵なものたちと交換していただきました!
とっても、嬉しい!
やってみると、いつも思うんですがお金を経由しないだけで、物作りがなんだか純粋に楽しくなります。
それだけ、ちょっと物の価値や暮らし方の大切に思うモノの基準的なバランスが崩れてしまっているだなーなんて、感じてます。
来月もやろーっと。